30代女子の詰め込みすぎ旅行記録

マニアックな旅行好きの、ハードめな旅程記録ブログです。

閉業するクラウンプラザ宇部に泊まる 「まちじゅうエヴァンゲリオン」を巡る土日1泊2日

宇部に住む知り合いから全日空ホテル、やめるんだって」という衝撃の話を聞いて2週間。

「なら最後に泊まってみようかな、IHGグループだしちょうどいいや」

と思い立って、

あとついでに「「ロンギヌスの槍」も見たい!」と思って急遽決行した今回の旅行の記録です。

 

全日空ホテル」というのは昔の呼び名で、私も小さい時に宇部に居たので聞きなれて気にならなかったんですが、

今は「ANAクラウンプラザホテル宇部」という名称です。

 

 

 

 

 

 

まちじゅうエヴァンゲリオン について

 

今は第3弾

 

スマホにダウンロードした特設アプリを手に、

エヴァンゲリオンに登場した場所(聖地)を巡礼しながら

(ついでに宇部市?が特設している映画やアニメには登場しないエヴァスポットも含めて、)

指定の各所でチェックインすると、エヴァグッズが抽選で当たる!という企画です。

 

この企画に合わせて各所に独自のエヴァグッズ売り場や展示もできていて、

エヴァ好きの人なら訪れて展示やグッズをみるだけでもウキウキしますよ

という感じ。

エヴァコラボグルメ企画もありますので、

気になる方はそちらも併せて行ってもいいのでは。

 

contents-tourism.com

 

 

私は時間がないのと、空港や電車が好きなので、

今回は宇部空港・ときわ公園・新川駅を巡りました。

 

とはいえ、宇部市のいろいろな場所がちらっとエヴァのアニメや映画に出ていますが、

大きなインパクトをもって本編に登場した明らかな聖地は「新川駅」でしょう!

映画の最後でシンジたちがようやく、というかなんというか、普通の生活をしてたところです。

 

 

うーん。

もし宇部に彼らが住んでいたとしたら、

かの有名なセリフたちは

「逃げんなっちゃ、逃げちゃいかんっちゃ、逃げちゃいかんのっちゃ」

「なんとかしって言いようやん!バカシンジ」

「えらそうやね」(「元気少ないね」です。これだけはとんでも方言だからわからなさそうだなと、笑)

って言うかもしれない、と思ったり。

 

 

1日目

九州在住なので、車で宇部へ。

私は宇部自動車道の片道1車線がちょっと怖いので、宇部自動車道に入る前早々に小月ICで降りて一般道で宇部向かいます。

 

片道1車線だと後ろから超速いスピードで来た車に圧をかけられたり、両側の壁とかポールが近く感じて怖いんですよね(笑)

共感してくれる人、いるかな??

 

あとは道筋にあるドライブイン「みちしお」の貝汁がとんでもなく美味しいので、ぜひ小月ICあたりで降りて寄って食べていただきたい!

 

山口県は歴代首相のおかげ(という噂)で、国道や県道が広くてとても走りやすいと思います。車も多くないですし。

そして宇部湾岸道路(スカイロード)」という宇部の工業地帯の横を高架で通る道路が、エヴァに出てくる工場群の映像も思い起こさせてくれておススメです。

 

 

小月ICから1時間くらいで宇部空港に到着します。

 

↓ここにおすすめのルートを書いていますが、気にならない方はどーんと飛ばしてください。長いので。

 

 

車で行く九州方面から宇部空港までのおすすめルート

小月ICを降りて料金所を抜けたら、分岐を右「下関方面」へ出ます。

日清の工場前に突き当たったら左折して小郡方面(県道33号)へ向かいます。

素朴な県道33号線を道なりに進むと、前に国道2号の高架と、国道2号線へ入る交差点が見えてきますので、交差点を左折して国道2号へ

 

めっちゃきれいな国道2号を道なりに進むと、自衛隊基地が右手に見えます。

自衛隊基地を過ぎたくらいで国道190号への分岐の看板が出てきますので、山陽小野田方面の国道190号線へ入ります。

 

すぐにドライブイン「みちしお」が右手に見えます。ぜひ、ご飯を食べに寄ってください(笑)

 

そこからさらに国道190号線をずーっとずーっと進んでいくと、

通称「宇部興産道路」の高架が見えてくるあたりで「宇部港湾道路」への分岐の看板が出てきます。

高架を抜けたらすぐ宇部港湾道路へ右折。海と宇部興産やらの工場群を車窓から楽しんでください(笑)

そのまま道なりに行くと、宇部興産道路は国道190号線へ合流するので流れのままに合流してください。

 

道は宇部市街の中心地付近に突入します。

なぜか宇部によく植えられているソテツとか南国っぽい街路樹を眺めながらみちなりに進むと、

空港と常磐公園は左だよ、という看板が見えるのでそこを左折します。(左折してもまだ190号線です。)

↑ 2~3車線道路から一転、直進は明らかに1車線で道幅が狭くなっているので、おそらく(私のような)大きな道路を通りたいシンドロームの人は、ご安心ください。左折したくなると思います(笑)しかし!左折するとそこは1車線道路ですが。。。

 

ケンタッキーを左手に見ながら通り過ぎ、「もち吉」が見えたあたりで、

宇部空港は右だよ、の小さめな看板が出てきます。

その先、左前に

「ん?長崎ちゃんぽん?リンガーハット的な?…いや、よく見ろ!!長崎ちゃんめん、だ!」

と言いたくなる、長崎ちゃんめんがある交差点を右折

 

※「長崎ちゃんめん」とはラーメンでもちゃんぽんでもない、双方のいいとこどりをした麺料理である!という趣旨のことが公式サイトに書いてあります。
だが、、食べたことのある私はあえて言いたい。これは、ちゃんぽんでしかない、と。

気になった方はご賞味ください。普通においしいです。

 

そして、

ここ、空港に行く道路にしては狭くない?大丈夫??

と不安になる道を進んでいくと、どーんと大きめな交差点が出てきて、

また南国の街路樹が立ち並ぶ宇部空港の駐車場が目の前にあります。

 

そのまま交差点をまっすぐ進んでいくと、そこはもう宇部空港

駐車場に入り、適当に好きなところにパーキングしてください

 

 

宇部空港

な、なんと、

宇部空港は駐車料無料

どこでも、好きなところに停めてください。何時間、何日停めても無料

 

宇部の人は結構、「遠くの友達に会いに行くから山口県のお土産を買いたいな」って時は物産館感覚で宇部空港に行きます

ANAカードを持っていたら、ANAFESTAで1000円以上買ったら5%オフでマイルも貯まるし、駐車場代もかかんないし(笑)

 

さて、家を出るのが遅かったので、この時点で15時前くらい。

エヴァの展示を見に行きます。

空港内に入って1Fの右奥あたり、

レイ・アスカ・カヲル君(なんで彼だけ君をつけたくなるんだろう、シンジの呼び方の影響かな…)

が居ます。

私はカヲル君推しだったために無意識に正面をカヲル君にし、レイの顔が見えない写真を撮ってしまってました。

 

足ほっそ。ほぼ骨!ほっそ。 とか思いながら

土曜なのに誰もいない展示ブースをぐるぐる。

このゾーンは、空港なのもあってか山口県とか宇部市とかの解説や案内チラシが並んでいました。

 

この時点で、

ひょっとして、エヴァ祭り、そんなに人来ないのかな。えぇ、宇部に住んでたことのある身としては切ない!

としんみりしていました。

 

そこから3Fにエレベーターで上がり、

空港好きの聖地(!)、送迎(展望)デッキへ。笑。

あ、階段でも上がれます。私は行きはエレベーター、帰りは階段を使いました。

おっと、展望デッキ前ロビーには特にエヴァの展示はありませんね。

そのまま外にでます。

 

「うおー、めっちゃ綺麗やん!」と誰もいないのでひとりごとをつぶやいてました。

誰もいないから口調が砕けてしまう。。

晴れてて夕暮れに差し掛かっていたので、茜色になりかけの空と海のコントラストが美しく、最高の景色でした。

 

九州やら、四国やらが見えます。

 

展望デッキのはじっこまで行くと、確か今は何も定期運航のない国際線ターミナルビルが隣に見えます。

地方空港は展望デッキや外壁が汚れていることが多いのですが、宇部空港は綺麗に管理されていました。

 

ちなみに、宇部空港には航空会社のラウンジがありません

代わりに、送迎デッキのある3Fにカードラウンジ「きらら」があります。

 

当日利用する航空券を提示して、対応カードがあれば2時間無料、なければ2時間1,100円で利用できます。

気を付けて下さい!ここ、私愛用のEPOSカードゴールドが非対応です!青森空港と一緒かぁ。

 

この日は飛行機利用じゃなかったので中には入れず。

中には夏みかんジュースとかの山口っぽい飲み物があるらしいです。

 

2階に降りようとしたところで、若い男性2人が3Fへやってきました。

送迎デッキに出た瞬間、「うわー、きれいじゃね?!景色よー!」と喜んでいました。ふふ、私とほぼ感想が一緒だわ、とニヤニヤしながら階段を下ります。

 

2Fにはでっかい初号機と、

 

ちょっとぶれてますが、特設ショップ

 

ここ、すごいですね。

使徒ぬいぐるみがいっぱい。

あんなにグロかったり怖かったりした使徒も、ぬいぐるみになったらかわいいもんですよ。

 

私もお土産を買って帰りました。

あと、「限定ですよ!」と言われて思わず限定に食いついてエヴァ仕様の手提げ(肩提げ…?)袋を買ってしまいました。

自分の自制心がなく欲に塗れた心を痛感した瞬間でした。。

 

あとはなんといっても、エヴァ柄の10個入り(確か)入浴剤を、「会社の人へのお土産におすすめ!」的なポップで推してたのが謎が深かったです(笑)

お土産で入浴剤ってもらったことないなぁ。

 

 

ときわ公園

そこから車で移動して、時は16:30。

空港楽しみすぎたなぁ。と思いつつ、車で10分くらいのときわ公園へ。

 

ときわ公園は、遊園地ゾーンと各種施設内は開園~閉園時間がありますが、それ以外の場所は常に出入り自由です。

住んでた時もときわ公園で事件が起きたって話は記憶にないので、治安はかなりいい公園だと思います。街灯はまばらなので夜になると暗いですけど。

 

広い公園なので、駐車場はいろいろな場所にありますが、

エヴァ関連の場所を巡るなら、チェックインスポットのZooべニアとロンギヌスの槍に近いのは中央駐車場ですかね。

ロンギヌスの槍だけ見たいなら、西駐車場でもいいかも?西駐車場は空いててペリカンがたくさんいるペリカンに近いです。

 

 

茜空の下をロンギヌスの槍方面(植物園近く)に向かっていると、

湖畔に沿ってたくさんの彫刻群が点々とあります。

 

実は世界的に割と有名なUBEビエンナーレ(彫刻のコンテスト的な)の受賞作品たちで、実は世界的に有名ですごい彫刻家の作品がこどもの遊具状態になってたりします。

 

なつかしいなーと眺めながら進んでいると、

丘の上になんか地面に刺さってるな、と目について、

ん?あれロンギヌスの槍かな?ん?

って感じでいます。

ドドーンって感じではなく。

ほかの彫刻群がインパクト大きすぎるので、

「あの小柄な、細長いやつは。あ!あれかぁー」って感じで登場します。(私的感想です)

 

 

撮影待ち。

世紀末っぽい色合いのいい時間帯ですね。

予想外に外国の方が何組かいて、エヴァの世界的人気さを再確認しました。

 

そして、空港で味わった「宇部市エヴァイベントすっかり停滞してんじゃないの」疑惑が解消されてなんだか嬉しかったです(笑)

ちゃんとにぎわってました。ときわ公園のほのぼのした空気を邪魔しないにぎわい方なのもよかったです。

 

↑この「蟻の城」(私の幼少期にはその登りやすさから子供の遊具として人気を博していた)という作品は私の時代の美術の教科書に載ってました。

 

UBEビエンナーレのパンフレットを飾っていた、銀色の草が出てきてる卵。

きっとすごい作品に違いない、パンフレットに載っていたから。。

 

植物園横から見ると、

ロンギヌスの槍が黄色い繭ぽい謎の彫刻に飲まれてる風に見えて、

個人的にグッときました。

繭の傾きとロンギヌスの槍の角度、ぴったりだなぁ。よく見たら何人か一緒に飲まれてますね。

 

 

そういえば、私は世界にいくつかある本物!と言い張っているもののうちの

コーカサスにあるロンギヌスの槍を昔実際に見に行ったのですが、

それも一応紹介しておきますね↓。

 

akkarine.hatenablog.com

 

 

 

温室もある結構大きな植物園がロンギヌスの槍の近くにあります。

 

この中には南国っぽいゾーンがあるのですが、道路の街路樹が南国風なのもあるし、やっぱり宇部は南国にあこがれてるのかな。。

 

この時は17時閉館で、そのあと18時から21時半まで夜間開園していました。

2024年01月08日(月) までの金土日祝は「ナイトミュージアム」として夜間開園しているみたいです。

 

私はぴったり17時に行ってしまったので、1時間は待てないなぁと諦めて帰りました(笑)

ときわ公園自体も同時にプロジェクションマッピング等で夜間イルミネーションしているみたいですね。

 

 

 

これもなつかしの。

幼少期、「蟻地獄」として子供たちに人気だった作品です。

 

ベトナム戦争に感化されて作られた、すっごく深い意味のある彫刻でした…はわわ。

 

こちらはペリカン島。

 

あぁ、小さい頃はペリカンに触れたのになぁ。人懐っこくてかわいかったんですよ。

みんな常盤公園内を縦横無人に歩き回り常盤湖を泳ぎ回って、生き生きと過ごしていました。羽は切られていて、大空に飛び立つことはできなかったんですが。

ペリカンと白鳥がたくさんいる湖、それが常盤湖の代名詞だったころです。

 

私もペリカンの口の中をのぞいたり、一緒に遊んで(ペリカンも鬼ごっこ的に追いかけられたり追いかけたりして明らかに遊んで)いました。

人間もペリカンもお互いにけがをさせないように配慮して、いい関係だったと思います。

彼らは幼い自分よりもよっぽど賢い生き物だと子供心に感じていました。

 

ある時、鳥インフルエンザが猛威を振るい、野鳥が飛来する常盤湖も駆除・要注意地域の範囲になってしまったんですね。

野鳥と接しているペリカンも駆除しなくてはいけないだろうという話が持ち上がり、市民は猛反対。

折り合いとして、現在の、ペリカン島周辺のせまい範囲で野鳥が侵入できないように囲って、そこでペリカンを「飼う」という状態になったわけです。

 

昔の状態を知っているから、今の囲われた姿を見ていると、果たして彼らは幸せなんだろうかなぁ、と勝手に思ってしまいました。

 

 

らーめん一久

エヴァの中でシンジが食べようとしている、と噂の(すみません、私は覚えていませんでした)、一久ラーメンを夕飯にいただきました。

このキャラ懐かしい。。

独特な麺です。細目の柔らかいけど伸びなさそうな麺。

あっさり豚骨のスープです。

そういえばこんな味だったなーとしみじみ。

チャーハン、おいしいです。

 

エヴァとは関係ないですが、

ときわ公園から出て山口大学工学部に向かっていくと五叉路があって、そこに「三久ラーメン」があります。

いまだに一久ラーメンとのつながりがわからないんですよね。

のれん分け的なやつかなぁ。名前似てますもんね。

 

ANAクラウンプラザホテル宇部

さて、本日のエヴァ巡りは終わり、最後はクラウンプラザから見る宇部の工場風景で今日の締めくくりです。

 

これは翌日朝に取ったホテル外観。。

 

ホテルがあるのは、私の愛用している格安ラップ「ポリラップ」を作っている大元、宇部興産のビルのようでした。

 

器に張り付かないことで有名な(笑)ポリラップも、うまく使えば張り付きにくいからこそ使いやすい場面が多々あります。ラップ同士なら結構張り付きますので。

ぜひ、ご活用ください。安いですよ!

 

ホテル宿泊記については↓こちらをどうぞ。

https://akkarine.hatenablog.com/entry/2023/12/05/011441

 

 

あー、興産道路はもっと右側だったなぁ。残念。

工場群はそれなりに見えます。

多分部屋の位置と階数で景色はかなり違うはず。

 

私は上の方ではありましたが、もっと最上階に近い階がエヴァっぽい景色が見られるみたいですね。

 

 

そして、このホテルも残すところあと4か月程度の営業となってしまいました。

 

次はIHGグループのVOCOとかインディゴとかに生まれ変わるのを期待したい!

 

 

今、クラウンプラザ宇部のバーラウンジではエヴァグルメイベントの一環でカヲル君のコースターがもらえますので、

カヲル君好きな方は行かれてはいかがでしょうか。

 

私はチェックインし終わったらすぐホテルを出て宇部の人と会って夜戻ってきたので、バーの営業時間に間に合わなかったんです。。悔しい!

 

 

 

 

2日目

宇部新川駅

ホテルの朝食後、チェックアウト前に散歩がてら宇部新川駅に向かいました。

徒歩10分くらいでつきます。

 

ロータリーを回ると宇部新川駅

宇部の名前を冠した「宇部駅」もあるのですがそちらは郊外にあって、

実際宇部の市役所とか中心部に近いのはこの「宇部新川駅」です。

 

そう、宇部で一番大きな駅、と言ってもいいはずの駅。

が、これ。。とか言ったら怒られるかな(笑)

 

まぁ、宇部市民は学生時代に下関や山口市方面に行く時くらいしかJRには乗らないんじゃないかな。車社会ですので。


あと、ほとんどの中学・高校がJR沿線にないので電車通学をする人もほぼいません。

隣町からでも片道1時間以上かけての自転車通学がざらでした。

 

 

 

 

新川駅内にはエヴァグッズを売るセブンイレブンがあります。

 

吹上堂の利休万十、おいしいので食べてみてください。

エヴァバージョンは1200円となかなかのお値段でしたが、普通パッケージは超安いです(笑)

 

 

駅の自動券売機(右側)で入場券を購入し、駅の改札内へ。

 

エヴァのスタンプ用紙がなかったので駅員さんへたずねたら、

「9時に改札内に置きますんでお待ちくださーい」とのこと。

 

あと10分くらいあったので、映画に出てきた3番ホームに向かってみました。

周辺には2人、エヴァのミニぬいぐるみを抱えた男性が。2人いましたが、それぞれ単独行のようです。

私も単独行です!と思いながら、ぬいぐるみと記念撮影する2人をこっそり隅の方から眺めていました。

 

日曜の朝、スタンプ台も出ていない時間だったからか人はまばら。

ここがシンジが座ってた椅子ね、ここが駆け上がってた階段ね、とか思いながらのんびり楽しめました。

 

多分、夏みかんをイメージしているんだろうJRの黄色い電車。

内装も国鉄時代から変わってないのかなってくらいすごく渋くて私は好きです。

 

山口県は石州瓦の赤茶けた屋根に、ガードレールも部分的ではありますが夏みかん色を採用していて、特徴的な色合いの地域かもしれません。

 

 

3番ホームの端から、ポスターになっている線路の場所を眺めてみました。

あの切り取り方だと、この画像の道(線路を渡る道)を歩きながら向こうを眺めてる感じもアリなのかな、と妄想したり。

 

複線(多線)から単線になっていく、という景色が意味するのは、

たくさんあったエヴァンゲリオンがなくなる、というか、終息していくイメージもあったのかもしれないなぁ。

 

宇部線の電車たち。

JR九州はおしゃれーな電車がいっぱいですが、こういう無骨な電車もいいなぁ。

 

9時頃、駅員さんが乗客の人とやり取りしてて忙しく、スタンプ台が出てこないので、椅子に座ってぼーっと待ってました。

すると、9時10分を過ぎたころにスタンプ台が登場!

 

1番乗りは私の前から構内に居た、あのミニぬいぐるみの男性のうちの1人です。

記念シート(上のカード)は一人1枚まで、と書いてあるけど、デザインが2種類あるんですね。

男性は潔くなく、しれっと2枚持っていきました(笑)ダメやん。

いや、ひょっとしたら入場券を2枚買ったのかもしれない。そうに違いない。多分、きっと。。

 

私は悩んだ末に、新川駅感が強いカードを選択しました。嘘です。カヲル君がいたからです。

 

3番ホームに電車がいない時を狙って写真を撮りたかったのですが、ここに居た30分の間では常に電車が泊まっていました。

チェックアウトの時間に間に合わなくなりそうなので諦めて改札を抜けました。

 

駅に入ってすぐ左手、待合の椅子があるところにも大きな看板があります。

記念撮影にちょうどいいサイズ感。しかし、待合に人がいて、恥ずかしかったのでチキンな私はこの写真をとるにとどまりました。

 

グループで来たら、ほかのお客さんなんて気にせずに「せっかくだから記念写真撮ろうよー!きゃはは!」とか言いながらぐいぐい行けただろうか。

いや、先ほどのミニぬいぐるみの2人は行けそう。一人でも特攻できそう。

「私も、いつか、強くなりたい。」

そう思った新川駅でした。

 

この後は宇部の知人宅を訪問して帰路についたので、私の旅行行程はここまでです。

 

 

さいごに

私は弾丸行程だったのでときわ公園は最低限でしたが、

初めての方にはゆっくり半日以上かけてみてほしい公園です。

 

ポケモンGOが流行った時は「ピカチュウがでる!」と一瞬有名になったこともありました(笑)

 

彫刻群も楽しいですし、植物園や、ちょっと渋い動物園も楽しいと思います。

湖畔一周するのものんびりできておすすめです。

ときわ公園を巡る日と、それ以外を巡る日、の2日立てがいいかなと。

 

それ以外を巡る日は、

スマホスタンプラリーで抽選に応募できる9Ptに到達するには、ときわ公園、宇部空港、新川駅に加えてあと一か所必要なので、

常盤駅妻崎駅など、どこか沿線の駅を訪問してもいいと思います。

20Pt全部めぐるならそれだけで半日以上かかりますし。

 

建築好きなら渡辺翁記念会館もお勧めです。

あの村野藤吾の作品ですので是非見てほしいです。

 

宇部、いいところですよ!